6月25日に、大和地域の4小学校5年生が、山口県スポーツ交流村へ行き、まほろばの集いを行いました。
本校児童も参加し、午前中は、体育館で「AFPY」や「ペタンク」を行いました。
「AFPY」とは、他者とかかわり合う活動を通して、豊かな人間関係を築くための考え方と行動の在り方を学び合う山口県独自の体験学習法です。この活動を通して、他校の友だちとの交流を深めることができました。
午後からは、マリンスポーツをしました。
海のすばらしさを体感するとともに、バナナボートなどの乗り物を楽しみました。
まほろばでの貴重な体験を通して、大和地域の5年生の絆が深まったように思います。