今日は、山口県教育庁義務教育課や、光市教育委員会の方々に本校を訪問いただき、学校のようすを見ていただきました。その中で、本校の子どもたちが取り組んでいる複式学級におけるステップ学習・リーダー学習のようすも見ていただくことができました。
【1年生:国語科「おおきなかぶ」、2年生:国語科「夏がいっぱい」】
【3年生:算数科「一万をこえる数」4年生:算数科「2けたでわるわり算のひっ算」】
【5年生:算数科「合同な図形」、6年生:算数科「資料の調べ方」】
「それぞれの学年で、子どもたちが自ら学ぼうとしていることが分かる」「上の学年に行くほど、その成果がよく見える」等、子どもたちの学びの姿をほめていただきました。 子どもたち、教職員、保護者、地域の方々で共有した、めざす姿の一つ「自分から考え、表現し、学び合う子」に向けて、前進していることが、外から来られた方々にも、「育ち」として見えたことをうれしく思いました。
来週から7月、前期前半の締めくくりの時期です。充実した日々にしていきたいと思います。