火災対応避難訓練を行いました。
避難の様子です。煙を吸わないように、姿勢を低くして移動していました。
出火場所を避けながら、非常階段を使って避難をしました。
速やかに避難した後は、火災が起きたときの対応について話を聞きました。
避難するときの合言葉は、「お」さない、「は」しらない、「し」ゃべらない、「も」もどらないに加えて、「ち」かづかない、ことも大切です。
また、消火器の使い方も学び、実践しました。
災害はいつ起きるかわかりません。万が一に備えて、心構えや適切な行動の仕方を、しっかり確認し直すことができました。