1月29日、30日、2月1日は、束荷小との後期合同学習ウィークです。
子どもたちは、塩田小に登校して、すぐにバスに乗り込み、束荷小へ出かけていきました。
到着したらすぐに授業開始です。束荷小の友達とはこれまで何度も一緒に学習していますので、自然な形で授業を始めることができました。
《1年生》
《2年生》
《3年生》
《4年生》
《5年生》
《6年生》
いつもは複式学級で学んでいますが、合同学習ウィークでは、学年別の学習も多く取り入れています。複数人で互いに関わり合いながら同じ課題に取り組むといった、日頃はなかなか経験できない貴重な経験になっています。
また、同年代の子どもたち同士での競い合いも貴重な経験になっています。(3・4年生はポートボールで盛り上がっていました。)
休み時間には外へ出て、みんなで楽しく遊びました。
休み時間を挟むたびに、互いの距離が近くなり、仲良くなっていくのが分かります。
1日目より2日目。2日目より3日目と、遊びも学びも充実させていきたいですね。