本校では体力づくりの一環として、朝の時間を活用して、3分間走に取り組んでいます。
1年生も学校での生活に慣れてきた大型連休明け。いよいよ3分間走が始まりました。
低学年の子どもたちは担任の先生と一緒に準備運動をします。
3年生以上は自分たちで準備運動です。
低・中・高学年がそれぞれのスタート地点に立ち、準備万端。3分間走のスタートです。 一人ひとりが自分のペースで、運動場のトラックの周回を重ねてきいます。
低学年の子どもたちも、お兄さん、お姉さんについていこうとがんばって走りっています。
3分経った後、「何周走った?」と声を掛け合う姿からは、子どもたちが目標をもって走っていることがうかがえます。今年のチャレンジ目標は「昨日の自分より一歩前へ!」。少しずつ走れる距離を長くすることができるとよいですね。