土砂災害・引き渡し避難訓練

土砂災害を想定した避難訓練を行いました。

校舎1階部分が土砂で埋まったという想定で、子どもたちは3階の音楽室に避難しました。

避難中も「お」さない・「は」しらない・「し」ゃべらない・「も」どらないをしっかり守って、落ち着いて避難しました。

避難してからは、保護者の方が迎えに来られるまで待機をしました。

保護者の方が迎えに来られたら、児童を引き渡します。

訓練を通して、いざというときのための行動を改めて再確認することができました。

ご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

(追記)

避難訓練の前日、突然、震度2の地震が起きました。震源が近く、瞬間的にドン!と音を立てて校舎が揺れました。急いで子どもたちの様子を確認に回ると、すべての児童が自分の机の下で身を守る体勢をとっていました。いざというときに学んだことを生かして自分の身を守る行動がとれている子どもたちに関心しました。

たいこん