周南市、下松市、光市にある小規模校でつくる教育振興会の夏期研修です。
本来であれば、サンウイング熊毛で開催予定でしたが、新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況を踏まえ、校内からオンラインでの参加でした。
小規模校のメリットを生かし、デメリットを解消するにはどのようにすればよいか、
複式学級における児童の自律的な学習をどのように指導・支援していくか等について、
さまざまな取組を紹介し合ったり、講話を聞いたりしました。
同じ小規模校同士での研修会のため、参考になることがたくさんありました。
前期後半以降の授業づくりに生かしていきます。