本日3時間目から5時間目まで、三輪小学校で交流学習を行いました。
はじめは、それぞれが少し緊張している様子でしたが、時間が経つにつれて、自分の意見を発表したり、進んで話しかけたりして学習を進めていました。
昼休みは各学年で外遊びをしました。子どもたちはみんなとすぐに馴染み、いきいきととても楽しそうに遊んでいました。
5時間目は、1・2年生は合同体育、3~6年生は太鼓の交流を行いました。
太鼓の交流では、石城太鼓の演奏をした後、三輪小の5年生に太鼓の叩き方を教えました。
最後にみんなで合わせて叩きました。短い時間での練習でしたが、音がそろっていて、リズム良く上手に演奏していました。
最後は、三輪小学校の皆さんが手を振りながら見送ってくれました。
三輪小学校の皆さん、今日はありがとうございました。また交流しましょうね。