一輪車の自主練習は続く

休み時間、グラウンドの方に目をやると、子どもたちが一輪車の練習をしています。運動会での成功、そして、保護者・地域の方からの拍手喝采がよほどうれしかったのか、運動会が終わっても、一輪車の熱は続いているようです。

友達と誘い合い、教え合って、新しい技にチャレンジし続ける子どもたち。

体育館下ピロティーに張り出した「一輪車頑張りカード」を見ながら、「やった!ひとりのりができた」とうれしそうに話しかけてくる子もいます。

中には、上級コースの「スピン」にチャレンジしてみる子も。

チャレンジ目標の「昨日の自分より一歩前へ!」を、まさに体現した姿です。挑戦し続ける子どもたちの姿に教職員の方が力をもらっています。

error: Content is protected !!