クリーン作戦を行いました。

本校では毎年、ふるさと塩田の一員として地域の美しい環境を守る活動、クリーン作戦に取り組んでいます。

今年度は、塩田コミュニティセンター内の清掃と、通学路のごみ拾いを行いました。

4月から塩田コミュニティセンターが移設されたため同じ校舎内ではありますが、日頃の掃除では行わない場所です。

塩田コミュニティセンターを使う人たちが気持ちよく使えるようにと、床、窓、畳など、隅々まで一生懸命掃除することができました。

通学路のごみ拾いは、学校から上地区に向かって進めていきました。

空き缶やたばこの吸い殻など、結構落ちているものです。路面に膝をつきながらもごみを拾っている子どもたちの姿に感心しました。

際限なく時間があるわけではないので、すべてのごみや汚れを取り切ることはできませんでしたが、少しだけでも、ふるさと塩田がきれいになったはずです。

これからも、きれいな塩田を保ちつづけたいですね。

(追記)

1・2年生が育てているカブとダイコンがずいぶん大きくなってきました、収穫までもう一息です。冬休み前には収穫できるかな?

error: Content is protected !!