やまと学園4小6年生の中学校体験が行われました。
3校時は中学校の先生による英語科や…
…数学科の授業を体験しました。小学校の学習とは似ているけれど、レベルアップした学習に少し緊張しながらも、少し背伸びをした気分で参加できたようです。
4校時は、中学校1年生との合同体育でした。1年前は同じ小学生だったとは思えないほどのキビキビした態度で、集団行動の模範演技を見せる中学生に、中学校での1年間の成長の著しさを感じます。
6年生も中学生についていけるよう、しっかりとがんばりました。
午後は、生徒会についてのお話を聞いた後、体育館に移動して、生徒会長選挙に立ち合わせていただきました。
生徒会長候補の立会演説を聞いた子どもたちは、「態度や目や言葉から熱い気持ちが伝わってきた」「思いだけでなく、そのために具体的に行動しようとしている」「大和中のことだけでなく、小学校や地域のことまで考えていて、すごい」「自分もそんな中学生になりたい」「中学校に行くのが楽しみになった」等の感想をもったようです。
中学生への憧れを抱くすてきな時間となりました。大和中学校の生徒さん、先生方、貴重な学びの機会をありがとうございました。
(追記)
地域の方々が、本校玄関のふれあいロビーに、クリスマスツリーを飾ってくださいました。いよいよ本格的な冬の到来を感じます。