やまと学園連合小学校修学旅行(2日目)

皆、元気に朝を迎えました。朝食も完食。よい1日になりそうです。

出発式で、お世話になった旅館の方々にお礼を伝えて、一団は一路萩市へ。

萩市では松陰神社、松下村塾、伊藤公旧宅を見学。明治維新の志士たちと私たちの住む大和とのつながりを感じます。

萩市でのもう一つの見学地、明倫学舎です。班でクイズラリーをしながら、1号館、2号館を見学しました。明治維新のことや世界遺産のことなどについて学びました。

最後の見学地、秋吉台サファリランドに到着しました。

猛獣たちを車窓から見学したり、小動物たちとのふれあいを楽しんだりした後、

美味しいカツカレーで、昼食休憩です。

午後はお土産を買ったり、遊園地で遊んだりと、友だちとの思い出づくりをしたりしました。

 全行程を終え、富海PAでやまと学園連合小学校、修学旅行団の解団式を行いました。山口県の歴史や文化をしっかりと学ぶこと、ルールやマナー、そして誇りをもって行動すること、友達の輪を広げること、どのめあてもしっかりと果たせた修学旅行になったようです。

この修学旅行を支えてくださったすべての方に感謝するとともに、今後、一層のやまと学園の絆の深まりを期待しています。