毎月末には、登校班の反省会を行っています。
みんなが安全に気をつけて登下校できているか、出会った人にあいさつができているか等、確認をして、よりよい登下校について、みんなで考えています。
今回は前期終了が目前に迫っていることから、後期の班長の確認も行いました。6年生は継続しますが、5年生は新しい班長に交代します。
班長さん、これまでありがとうございました。新しい班長さん、よろしくお願いしますね。
(追記)
先日、塩田地区補導委員研修会で、夏季のパトロールでの気付きを交流した際、県道68号の本校前の横断歩道が交通量が多く危険であるとの意見が出されました。会には、大和駐在所長さんもご参加くださっており、現状を聞きかれて、後日、児童の登校時間に巡回に来てくださいました。本当にありがたいことです。
学校でも安全指導をさらに徹底してまいります。