1・2年生が生活科で育てている夏野菜が、日に日に成長しています。
1・2年生の朝は、野菜とアサガオへの水やりと草抜き、そして観察から始まります。
つるや背丈の伸びに驚き、花や実を発見しては、喜んで先生や友達に報告しています。
小さなカボチャの実を2つ見つけ、「ぼくたちみたい」と話していました。
ミニトマトも鈴なりに青い実を付けてきました。
トウモロコシもひげを伸ばしてきました。その下にたくさんの実がふくらみ始めています。
アサガオも毎日いろんな色の花を咲かせています。
植物を育てることをとおして、「いのち」のすばらしさや尊さを感じてもらえたらと、1・2年生の姿を見守っています。
(追記)
昨日、収穫したカボチャを家に持ち帰り家族で食べたそうです。
「カレーに入れて食べました。甘くておいしいかったです。」と2年生。
自分で育てた野菜の味は格別だったでしょうね。