そばの脱穀をしたよ!

そばづくりプロジェクトも終盤に入ってきました。11月27日は、先日、刈り取って干しておいたそばの脱穀を行いました。

脱穀は2~4年生が中心になって行います。まずは、青少年部の方に教えていただきながら、そばの束を竹の棒で叩き、そばの実を落としていきました。

黙々と作業する3・4年生。そばづくりも3年目、4年目。たくましさを感じます。

5・6年生が合流しました。さすがは5・6年生。作業が一気に進みました。

仕上げとして、そばの束を一つ一つていねいに見ながら、実を一つ残らずとっていきました。

最後は、唐箕(とうみ)にかけて、そばの実とくずを分別していきます。

今年は、暑い日が続いたせいか、昨年度より、収穫量がやや少なかったようですが、それでもたくさんのそばの実をとることができました。塩田コミュニティ協議会青少年部の皆さん、ご指導を有難うございました。

12月23日には、塩田小学校として最後の「そば打ち体験」です。多くの皆さんにご来校いただき、一緒にそばを打ったり、打ったそばを食べたりすることができればと思っています。ぜひ、ご参加ください。

error: Content is protected !!