11月21日(火)のおいもの配付会が迫ってきました。今日は、先日行った「試しの配付会」の中で見付けた課題をもとに、「お客さんによろこんでもらうにはどうしたらいいか」を話し合いました。
「もっときちんと伝えるには?」、「もっと多くの人にもらってもらうには?」と塩田小と束荷小の1・2年生が知恵を出し合い、話し合いました。
みんなで考えると、いろいろなアイデアが出たようです。今日考えたことは、来週、実際に里の厨にいって、最後のリハーサルで試してみる予定です。また一段と「お客さんによろこんでもらえる配付会」に近づけるとよいですね。
ちなみに、今日のこの授業には、光市の多くの教職員の参観がありました。たくさんの人の前でも、いつもと同じようにはっきりと自分たちの伝えたいことが表現できたところも立派でした。
(追記)
あおば学級は、やまと学園の3小合同で、ものづくり教室を行いました。本物の職人さん方に教えていただきなながら、本格的な木工を行いました。「本棚」「小物入れ」等、いろいろなものを作らせていただきました。自分の手でものをつくるのって楽しいですね。
あおば学級も合同学習をがんばっています。